実戦!計算力向上メソッド(III) のバックアップ(No.1)


設置校舎

テキスト

  • 1日目は積分計算、2日目は不等式の評価を主に扱う。
  • 医学部過去問なども入っているので薄いテキストながらにパンチの強い内容になっている。
  • 五藤勝己先生としては本当はもう少し簡単な問題にしたかったそう。
  • 2013年度のテキストでは2014年度阪大のほぼ同じ問題を解説していた。

授業

  • 2日間講座。計6時間。
  • 何気に締切&増設が行われる講座である。
  • 理系クラスで通期に五藤、小山両先生のどちらかの授業があれば、クラス担任と共に授業中にやたら宣伝される事がある。
    • が、前期で五藤勝己先生に『Z教材』の積分の授業を教わっている人はおそらく同じことを教わるので取らなくて良い。
  • 五藤勝己先生の考案した計算テクが学べるので計算が苦手な人にオススメ。
  • この講座に限らず、テクニック系の講座は上手く活用できる問題が中心であるので、演習を通じて様々な問題に適用してみる経験を積むのは必須。
    • 但し積分計算は一般的なやり方と全く違うテクニックを習うため、一般的なやり方に慣れている人は無理に解き方を変える必要はないだろう。

担当講師

五藤勝己

  • 東海地区、広島校を担当。
  • 授業延長あり。
  • 体積などの計算が少なく証明問題が多いという理由から『理系数学の良問プラチカ 数学III 河合塾シリーズ入試精選問題集6』(続木勝年、宮嶋俊和(共著) 河合出版)をさりげなく薦める。

小山功

  • 関西中を飛び回る。

設置一覧

《2018年度》

校舎期間講師備考
京都校K1前半小山功
K1後半
京都南校J3後半小山功締切
大阪校Q1小山功締切
Q2
大阪南校H1前半小山功
H3前半
J2後半
J3後半
上本町校H1後半小山功
神戸校H3後半小山功
西大寺校K3前半小山功
名古屋校K1前半五藤勝己
K2前半
丸の内校E3後半五藤勝己
浜松校Q3五藤勝己