アドヴァンス数学~超難関大入試完答を目指す数学~
Wed, 27 Aug 2025 18:13:57 JST (4d)
Top > アドヴァンス数学
設置校舎
講座について
- 三森司先生のオリジナル講座
- レベル:8-9
- 扱う問題数は16問(1日4問)。
- 計算、論述、着想、どれもが硬質な問題で、できなくはないが歯が立たないという印象を受ける。
- 難度が高いが、授業スピードは速い。当然と言えば当然だが、その通りに進むわけはない。
- 各問毎に〈考え方〉やPoint、研究問題、そして注意に全力を注ぐためである。
- 『高3エクストラ数学α』で扱うテストゼミの問題が多くテキストに採用されている。事実上、冬期のエクストラ数学+αと言った印象である。
- 研究問題はテキストよりも多く、20問以上配られる。扱う問題には師作成のものも多く含まれる。
- 難し過ぎて模試でボツになった問題でも、本来はやっておいて欲しかったものをテキストに取り上げているそう(師曰く、原稿料を貰っていないもの)。
- 「完答を目指す」というタイトルは師が付けたものではないらしい。
- あくまで他の受験生と差が付きやすい問題で部分点を取るための講座らしく、師自身「全完目指してもヘマをするだけです。」とおっしゃっていた。
- 更に、各問題についても、部分点をもぎ取る事を優先するように強調される。
- 師曰く、東京大学理III志望の人でもこの講座を取る必要はないとのこと。
じゃあ誰に向けての講座なのか・・・。完全に師の趣味の領域だろう。
設置一覧
《2019-20年 担当》