数学XSk の変更点

Top > 数学XSk
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 数学XSk へ行く。

*監修講師 [#r33b048b]
//複数人の場合は「、」で区切って列挙する。
-杉山義明先生(§1)、中井大輔先生(§2)を含む他森宏征先生(§4)ら数名
*使用コース [#h9d8c40d]
//監修講師の項目同様、「、」で区切って列挙する。但し、浪人・現役共用の場合は現役を改行した上で列挙する。
-2020年度までSA、MA、名古屋校SSクラスが後期に『数学XS』の代わりに使用。
-2020年度までSA、MA、名古屋校SSクラスが後期に『数学XS』の代わりに使用されていた。
-2021年度はSAクラスも後期で『数学XS』を使用することになった。
*構成 [#k4584af2]
//テキストの構成(形式的なもの)を記述する。

-Skのkは「京都(Kyoto)」のk(決して「簡単」ではない)。
駿台文庫の関西での拠点が京都校に併設されてある京都分室であることによる。
-ぱっと見鈍臭いテキスト。各§冒頭の鈍臭さはもはや笑える。
-上位クラスにとっても後期の『数学XS』が難しいため作られた。§にもよるが、数問しか変わっていないらしい。
-§1は所々『数学XS』と違う問題が見られる他、同じ問題でも掲載される順番が異なっていたりする。
-§4は『数学XS』がメインで、少し手直し程度に変えているだけらしい。
--ただし、2019年度は同一入試問題からの出典と思われる2題を含め全問異なる構成。
--森宏征先生曰く「入試数学はナマモノだが、『数学XS』は1960,80年代の問題も入っているので変えた」とのこと。
--『○○大理系数学研究』のある大学(東京大学、京都大学、大阪大学)の問題は極力除いたとのこと。
-『数学XS』より医学部向き。複合問題が多い。
-年々問題のレベルが下がっていて、§によっては前期より簡単になっていたりする。
-「ボーダーのラインから合格ラインへのレベルアップ」を目標にしている印象。SA,MAクラスにいる難関大志望の人なら必ず取りたい問題が多い。
-とはいえ§3は証明問題のオンパレードで、手強いと感じる生徒も多い。講師の力量が授業のクオリティを大きく左右する。
-某講師曰く「できて当たり前。息をするくらい当たり前。受験への必要条件。」と厳しいお言葉も。
-2020年は巻末解答の誤植が酷かった。
*特徴 [#ec8a8afb]
//上記に該当しない項目を箇条書きで列挙されたい。
-関西教材。
-前期教材が関東の『数学X#』だった頃は『数学XA』という名前だった。