三幣剛史 の変更点
Top > 三幣剛史
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 三幣剛史 へ行く。
三幣剛史(さんぺいつよし)は、駿台予備学校物理科講師。上本町校、広島校、大阪校、京都校、京都南校、千里中央校に出講。講習では西大寺校などにも出講。 #contents *経歴 [#y4b88bc8] -1986年8月16日生まれ。 -千葉県茂原市出身。 -千葉県立千葉高等学校卒業。 --お茶の水校出身。 -京都大学工学部情報科卒業。 --専門は非線形力学。 *授業 [#f8aba7d5] -高卒から現役まで幅広くテキストを担当する。 -丁寧に問題を解説してくれ、更にその問題の背景まで説明してくれる。 -その物理法則が確立された背景から(時代背景も含めて)説明するので、体系的に各分野を学べる。 --年や関連人物のトピックまで何も見ずに話をされるのに驚く生徒も少なくない。 --理論編(公式導出)では微積分を使うが、問題を解く時は使わない。 -基礎に忠実であるため、分かったつもりになっていた所を気付かせてくれるような授業をする。 --その分かりやすさにびっくりするであろう。 --力学の斜面の物体の移動についてどこがsinやcosとなるのかなど受験生のちょっとした疑問やもやもやした所を完璧に理解させてくれる。 --身近な物で例えて説明してくれるので、物理が苦手な人にとっても非常に分かりやすい。 -たいていの先生は補講を組まないと終わらない前期の『物理SPart2』をちょうど時間内に終える実力を持つ(但し、近年は進度が遅いことで有名な新田克己先生ですら補講を組まずに終わらせている)。 --授業の進度は自らが担当している校舎では合わせているらしい。 -波動or電気の分野に入ると『''物理図録''』(数研出版)を見ることを勧める。偶に講習でも勧めるらしい。CD-ROM(映像)が付いているのが良いらしい。 --しかし、師自身は数研出版の回し者ではないので『物理図録』がどれだけ売れようと師のお小遣いにはならない。信者は授業が終わるとすぐに買いに行くので一部の本屋では品切れになる。 --現在はQRコードが記載されており、動画がスマホで簡単に見られるようになっているらしい。そのことに師は「便利になりましたね」と仰っていた。 -よく繰り出される小ネタ話は滑ることが多いがそれもまた萌要素なのだろう。 --家庭の話から駿台の裏事情まで話してくれる。その他、予備校界隈や入試の裏話など、様々なことを聞ける。 --[[阪大>大阪大学]]が30人追加合格を出した直後の冬期講習『京大物理』において、[[京大>京都大学]]も今現在爆弾を抱えているが答えを公表しない大学のため此方から指摘できないとの旨を仰っていたが、果たして予言通りになった。 ---模範解答を出さず、各予備校が出す解答速報だけを見る大学に対して、河合塾・東進と組んで三社異なる解答を解答速報として発表し、大学側を慌てさせようと考えていたとか。もちろんやってはいないが。 -講習パンフレットが配布される時期に講習のレベルと主な内容を一通り話してくれるのでよく聞いておくべき。 -偶に物凄いオチのある話があるので、授業中にちょいちょいある小ネタも聞き逃さないようにするべき。 --ドラえもんについての物理的な話はかなり面白い。 --小学生の時の給食事件の話もかなり面白い。(カレー事件と教頭先生事件) --地震の時のタンスの話は衝撃的だった。 --2017年度の[[センター>センター試験]]明けの授業で、センター国語の小説の題名にちなんだ「キュウリもいろいろ、皆さんの進路もいろいろです。」というネタを披露したが、誰も題名を覚えていなかったため全くウケなかった。 --「前に話したっけ?」と雑談を始めるが、大体の生徒には初めて聞く話がほとんどである。 ---持ちネタはかなり豊富だと思われる。 -喋りながら自分で笑っていることが多い。 -『''物理Hs''』が好きでベタ褒めする。 -また、『''名問の森''』(河合出版)もベタ褒めしている。 --河合塾の回し者かと思いきや、同じ著者の%%一世をも風靡した%%『''物理のエッセンス''』(河合出版)はボロカスに批判する。 --難問(特に電磁気の分野)になるほど解説が雑になるかららしい。 ---余程嫌っているのか、「解説は見ないでください」とか「嫌いな友達にあげましょう」とまでおっしゃっていた。 -上本町校での4時間目終了直後に広島校へ行かなければならないことについて「どうにかならんのかなぁ」と文句を言っている模様。 --ちなみに、金曜日は9時間授業があることに対しても同様に文句を言っている。 -『広島大プレ物理』や『広島大突破レクチャー』など、広島大関連の講座を多く担当していた。 --どちらとも、2016/17年をもって降りた(後任は森川正文先生)。 ---「僕ねぇ、広島校が開校する前の、駿台が講習だけ広島でやってた頃からこの講座を持ってたからねぇ~、なんか来年(2017/18年)からは違う先生が担当するみたい」(2016/17年の『広島大プレ物理』にて)と語る師は、どこか寂しげであった。 -神戸校には[[京大実戦模試>京大入試実戦模試]]の解説授業や、『京大突破レクチャー』などでのみ出講される。 --最近は年に1度出向するかどうかのため、神戸校の黒板の質の悪さに毎度驚く(ある教室では字を書くと黒板が凹む等、他校舎に比べて酷過ぎるのが実情)。 --どうも慣れないらしく、三ノ宮駅から南北どちらに行けば良いのか毎回悩むらしい。神戸校の講師室は2階にあるが、授業の後間違って1階まで降りてしまったりもしていた。 -某校舎では、進路アドバイザー、クラス担任が講習選択時に師の講座を薦めるくらい人気、実力を兼ね備えている。 **質問 [#sb968a13] -質問対応も最高でフレンドリー。物凄く分かりやすいので信者も相当数いる。 --師に質問をしに行く時にはどこをどうやって何が分からなかったかを明確にしてから行くと良い(師に限ったことではないが・・・)。生徒は甘やかさないらしい(本人談)ので問題丸投げで行くとどうなっても知らないねぇ・・・。 --[[TA>ティーチングアドバイザー]]は一瞬で埋まるので中々取れない。 **板書/プリント [#j567f7e9] -あまりに複雑な時以外の単純な計算の途中式は書かず解答と考え方のみを書く。なので師の口頭でおっしゃることをメモするとなお復習に役立つ。 -授業は完全板書スタイルで、プリントは『突破レクチャー』などを除いて通常配らない。 --板書はまとめやすいように工夫なさっている。前期と後期で一冊ずつノートを使い切る。気持ちがいい。 --書道をやっているらしく字がとても綺麗。これは駿台全講師の中でも一二を争うレベルである。 (本当に綺麗な字であり、1年間師の授業を受講すれば自分の字も綺麗になっている。もはや習字である。) --図も綺麗であり、円を描く時はマイクの紐を使って描く。円運動の説明をする時には、マイクの紐をブンブン回すこともある。 --但し、それなりに板書ミスが起きる。 ---きちんと理解をしていればどこが間違っているのか理解できる。間違いに気付いたら是非師に伝えてあげよう。 ---これについては、本人も「おっちょこちょいなもので、すみません」とのこと。かわいい。 *担当授業 [#b01f1447] -2012年度より『京大突破レクチャー』を担当。 -2012年度より名古屋校に出講。(中田俊司先生の後任) -2013年度より名古屋校の『高3スーパー物理』を担当。(新田克己先生の後任) -2014年度より名古屋校の担当が無くなり、広島校に出講。(後任は中田俊司先生、高井隼人先生) -2016年度より広島大プレ物理、広島大突破レクチャーの担当がなくなった。(後任は森川正文先生) -2019年度より神戸校の京大の担当が高井隼人先生に移ったため、年2回の神戸校への出講も無くなった。 -2020年度より京都校MBMCの通期の担当を降りた。(京都校MCは廃止) --代わりに,京都校MAMBの『パワーアップ医系物理』を担当。 **通期 [#f95afe3e] //過年度分を消さないこと。 #fold{{{ ''2021年度'' 《出講表》 |曜日|校舎|h |月曜日|大阪校→京都校| |火曜日|上本町校→広島校| |水曜日|広島校| |木曜日|| |金曜日|京都南校→千里中央校| }}} >''物理S'' -一部の問題についても、「出題の意図が分かんないんだよなー」、「何をさせたいのか分かんないんだよなー」など、何かと批判しつつも丁寧に解説をなさる。 < #fold{{{ ''2019年度'' 《出講表》 |曜日|校舎|h |月曜日|京都校| |火曜日|上本町校→広島校| |水曜日|広島校| |木曜日|京都校| |金曜日|京都南校→西宮北口校| }}} #fold{{{ ''2018年度'' -物理S Part2(広島校SA/MA) -物理Hs Part2(京都校-MB/MC、京都南校SC、上本町校SC、広島校SB) -物理B(京都南校SE/SF、京都校SE/RE) -パワーアップ医系物理(京都校MC、広島校MA/MB) -パワーアップ私大物理(広島校RF) -センター試験物理基礎対策(京都校LA) -高2スーパー物理(京都校-月曜) -高3ハイレベル物理(広島校-火曜、西宮北口校-金曜) }}} #fold{{{ ''2017年度'' 《出講表》 |曜日|校舎|h |月曜日|| |火曜日|広島校| |水曜日|| |木曜日|堺東校| |金曜日|西宮北口校| |土曜日|| 《担当授業》 -物理S(京都校MB、上本町校SC/前期、広島校SA/MA) -物理Hs(後期)(上本町校SC、広島校SA/SB) -パワーアップ医系物理(広島校MA/MB) -パワーアップ私大物理(広島校SF/RF) -高3スーパー物理(堺東校/木曜) -高3ハイレベル物理(広島校/火曜、西宮北口校/金曜) }}} **春期講習 [#z0c25418] //過年度分を消さないこと。 #fold{{{ ''2019年度'' -新高2スーパー物理(西宮北口校、西大寺校) -高卒スーパー物理(京都校、上本町校) -電磁気のスタート(広島校) -物理特講(京都校) }}} **夏期講習 [#jf271d12] //過年度分を消さないこと。 #fold{{{ ''2019年度'' |期間|1限|2限|3限|h |A期間|物理頻出問題(京都校)||京大物理(西大寺校)| |B期間|力学特講(上本町校)|物理総合研究(上本町校)|| |C期間|||| |D期間|物理総合研究(京都校)||夏からの波動(京都南校)| |E期間|【増設】力学特講(京都校)||京大物理(上本町校)| |F期間|電磁気特講(丸の内校)||夏からの波動(名古屋校)| |G期間|||| |H期間|物理総合研究(広島校)|京大物理(広島校)|| |J期間|電磁気特講(名古屋校)|波動特講(名古屋校)|| }}} #fold{{{ ''2018年度'' |期間|1限|2限|3限|h |A期間|物理頻出問題(京都校)||京大物理(西大寺校)| |B期間|力学特講(上本町校)|夏からの波動(上本町校)|| |C期間||京大物理(浜松校)|物理総合研究(浜松校)| |D期間|物理総合研究(京都校)||夏からの波動(京都南校)| |F期間|電磁気特講(丸の内校)||夏からの波動(名古屋校)| |H期間|物理総合研究(広島校)|京大物理(広島校)|| |J期間|電磁気特講(名古屋校)|波動特講(名古屋校)|| }}} **冬期講習 [#g5775d00] //過年度分を消さないこと。 #fold{{{ ''2021年度'' |期間|1限|2限|3限|h |A期間|||物理総合実力完成(京都校)| |B期間|||物理総合実力完成(天王寺校)| |C期間||京大物理(西宮北口校)| 高1スーパー物理/高2ハイレベル物理(西宮北口校)| |12/22|>|原子物理特講(大阪南校)|| |D期間|||| |E期間|物理総整理(広島校)|冬の共通テスト物理(広島校)|| }}} #fold{{{ ''2019年度'' |期間|1限|2限|3限|h |A期間|||京大物理(浜松校)| |B期間|京大物理(西大寺校)||物理総合実力完成(堺東校)| |C期間|京大物理(西宮北口校)|| 高1スーパー物理/高2ハイレベル物理(西宮北口校)| |12/22|>|原子物理特講(大阪南校)|| |D期間|||| |E期間|物理総整理(広島校)|冬のセンター物理(広島校)|| }}} #fold{{{ ''2018年度'' |期間|1限|2限|3限|h |A期間|京大物理(浜松校)||| |C期間|京大物理(西大寺校)||物理総合実力完成(堺東校)| |12/23|>|原子物理特講(大阪南校)|| |D期間||高1スーパー物理/高2ハイレベル物理(西宮北口校)|京大物理(西宮北口校)| |E期間|物理総整理(広島校)|冬のセンター物理(広島校)|| }}} > ''冬のセンター物理〜PLUS〜'' -普段からLIVE授業に慣れているため、映像授業は苦手らしい。 --ガチガチに緊張していたらしく噛みまくったそうだ。雑談は一切なしでテンションも低かったらしい。%%師の変わった一面を見てみたい人は取ってみると良いかもしれない。%% --師曰く「極力LIVE授業の方を取ってください。」とのこと。 < **直前講習(Ⅰ期) [#m1412dab] //過年度分を消さないこと。 #fold{{{ ''2021/22年度'' |日程|1限|2限|3限| |1/6|||共プ物理(西宮北口校)| |1/7|||共プ物理(豊中校)| |1/8||物理FA-センター物理の攻略-(広島校)|共プ物理(広島校)| |1/9|共プ物理(広島校)|~|| |1/10|共プ物理(上本町校)||| }}} #fold{{{ ''2019年度'' |日程|1限|2限|3限| |7日||CP物理(西宮北口校)|| |8日|CP物理(堺東校)||| |9日|||CP物理(豊中校)| |10日|CP物理(広島校)|物理FA-センター物理の攻略-(広島校)|| |11日|CP物理(広島校)|~|| |12日|CP物理(上本町校)||| |13日|CP物理(名古屋校)||| }}} **直前講習(Ⅱ期) [#s7d2efaa] //過年度分を消さないこと。 #fold{{{ ''2021/22年度'' |日程|1限|2限|3限| |1/25|||原子物理特講(上本町校)| |1/26|||~| |1/27|原子物理特講(広島校)||| |1/28|~||| |1/29|||原子物理特講(上本町校)| |1/30|||~| |1/31||京大プレ物理(西大寺校)|| |2/1||~|| |2/2||~|| |2/6|[[京大プレ物理]](京都南校)||| |2/7|~||| |2/8|~||| |2/10||京大プレ物理(上本町校)|| |2/11||~|| |2/12||~|| |2/15||京大プレ物理(広島校)|阪大プレ物理(広島校)| |2/16||~|~| |2/17||~|~| }}} #fold{{{ ''2019年度'' |日程|1限|2限|3限| |1月28日||原子物理特講(京都南校)|| |29日||~|| |30日|[[京大プレ物理]](西大寺校)|阪大プレ物理(西大寺校)|| |31日|~|~|| |2月1日|~|~|| |2日|[[京大プレ物理]](浜松校)||| |3日|~||| |4日|~||| |2月6日||難関国公立大プレ物理(京都校)|| |7日||~|| |8日||~|| |10日|阪大プレ物理(西宮北口校)|[[京大プレ物理]](西宮北口校)|| |11日|~|~|| |12日|~|~|| |15日||[[京大プレ物理]](広島校)|| |16日||~|| |17日||~|| }}} #fold{{{ ''2017年度'' -京大プレ物理(広島校) -難関国公立大プレ物理 (京都校) }}} #fold{{{ ''映像講座(冬季のみ)'' -[[冬のセンター物理~PLUS~]] }}} **その他 [#g9dc78a7] //過年度分を消さないこと。 #fold{{{ ''2019年度'' -京大突破レクチャー(横浜校、大阪南校、京都校、上本町校、名古屋校) }}} #fold{{{ ''2018年度'' -京大突破レクチャー(京都校、京都南校、福岡校、浜松校) }}} #fold{{{ ''2017年度'' -京大突破レクチャー(上本町校、広島校、福岡校、浜松校) }}} >''京大突破レクチャー'' -入試の傾向や裏話など事細かく話す。 --何と関東では2019年度から横浜でも開講されるようになり、師は横浜校の担当になった。%%秋本吉徳師の影響だろうか。%% < *人物 [#v55d2f4d] -高井隼人先生と共に、各地で未来を託されているホープ。 --[[京大実戦模試>京大入試実戦模試]]の作問を大問丸々1問どころか、3問中2問を丸々作成し、全問題の解答解説の執筆まで任されるなど内部からの評価も非常に高い。 --『京大物理』において高井隼人先生や松井康人先生などに、「よくこんな問題が作れたなあ。僕にはできない。」と言われるような問題を作成してしまうすごい方。 -若手と言われがちだが、大学を卒業後すぐ駿台の講師になったので、歳の割に歴が長い。 -誕生日を迎えることが嫌になってきた模様。 --「23歳になったのかなぁ?」とボケていらっしゃった。 --の割に夏期講習中、自身の誕生日がいつであるか嬉しそうに語っていた。 --誕生日の時はだいたい夏期講習で広島校にいる。広島校の生徒は祝ってあげると喜ばれるかも。 -古大工晴彦先生から「さんちゃん」と呼ばれている。 --毒舌の古大工晴彦先生に「あいつはできるやつ」と言わしめた。 ---古大工晴彦先生は通期の出講がない某校舎の講習で「講習期間後の質問は通期で教わってる講師か“さんちゃん”に聞くと良い」と言ったとか。 ---この言葉を受けて本当に師に質問に行った生徒からこの話をされたことを嬉しさを隠そうとしながら話されていた。 -生徒から自分の授業が内心どのように思われているか知るのが怖いらしく、エゴサーチは絶対にしないようにしているらしい。 -書道がお好きなよう。幼少期より書道をやっておられるため、板書の字がとても見やすい。 --ここまで字が綺麗な講師は、化学科の岡哲大先生くらいか。 ---某校舎では、現役生の同じレベルの講座を、物理三幣剛史先生、化学岡哲大先生が担当されているのだとか。%%この講座の生徒は講習などで、他の講師(特に数学)の授業を受けると板書の差に驚くことだろう。%% --書道インスタなるものを最近始められた。 ---1日一文字更新されている。 ---師曰く「全然インスタ映えしない」とのこと。 ---リクエストも受付中らしい。書いて欲しい字がある人は直接師にお願いしてみよう。 ---%%それにしても、板書に自分のアカウントIDを書いて宣伝する手法はなんとも狡猾である。%% --将来予備校講師の職が危うくなったら、師範資格を取って書道教室を開こうかと考えているんだとか。 -京都市在住。本人曰く上方(北)らしい。 -2011年度までは中田正教先生と週3回も違う校舎で会っていたらしい。「彼女かよっ!」というツッコミはある意味笑えなかった。 -化学科の伊達正人先生と少し似ている?ので、間違われることもしばしば。師の所に化学の質問を持って来る人がよくいるらしい。師曰く似ていないらしいが・・・。 -浪人時はお茶の水校に通っていて、『新 物理入門』の著者である山本義隆先生に教わっていた。因みに当時は毎週移動販売のカレーを食べるのが好きだったらしい。 -現在も西日本各校舎のグルメ情報を募集している模様。是非、質問のお礼に教えてあげよう。 --ただし、牡蠣は幼少期の思い出からあまり得意ではない。広島校の生徒は気にかけよう。 -花火が嫌いである。これは、1人でしても面白くないものは本質的につまらないという考えに基づく。 --「1人で花火見ても面白くないでしょ?手持ち花火も数本で飽きるよねぇ?」と物憂げな表情で語った。 -浪人時代は色々な問題集を解き散らかすタイプだったと語る。 -コーラを飲んだことがないため、コーラ味が分からない。 --喉が幼少期から弱く、炭酸を飲んだ時に舌と喉がピリピリするのが苦手。 --初めて飲んだ炭酸はビールである。 ---ビールは慣れて飲めるようになったらしい。 -ガムを食べることもガムを食べている人も毛嫌いしているようだ。 -アンケートに「三幣の『幣』の字が難しいです」と書かれたことがあるらしい。 -名字の三幣は「さんへい」ではなく「さんぺい」。 --珍しい名字で下の名前っぽくもあるので、よく下の名前と間違えられるらしい。 ---「名前は何て言うんですか?」→「三幣です。」→「いや、下の名前じゃなくて名字は?」→「だから、“三幣”です!」 --結婚する際、今の奥さんに「名字が三幣になりますが良いですか?」と聞くと、「しょうがないから我慢する」と言われたのだとか。 -4月の駿台記述模試について「まだ予備校始まって2週間なのに何を試すのかねぇ」と仰っていた。ごもっともである。 -既婚者で、2020年度現在現在7歳の娘がいる。嫁さんは年上で、何故か「先生」と呼ばれている。(師は授業では「嫁さん」と呼ぶ) --休みの日は娘を幼稚園に送っているらしい。 --家ではやや嫁さんに振り回されている感じが否めず、「これ良いね」という一言で車を買わされたり、ウサギを買わされたりしていた。(ウサギの時は毎週雑談で、「今週のウサギコーナー」があるくらい、嫁さんが買い足したりしていた。最多で6羽もいたとか。) --欅坂46のCDをたくさん買わせられたり、夏休みに6日連続でプールに行ったりと娘にも若干振り回されている気がしないでもない。 --弟もいるが、似ていないらしい。 --週4で晩御飯を作ってるとか。 ---料理インスタもある(書道アカウントのストーリーに移行したとの記載あり、運用停止?)。見事合格して、一人暮らしを始めた暁には参考になるかも!? ---インスタでは、極々稀に「真面目に料理を作っているかつての教え子」もフォローしている事があるらしい。 -千葉高校時代の恩師で広島学院高等学校に転勤された先生と、広島に出講している縁で再会を果たしたらしい。その影響でか広島校での授業時は多少広島学院出身者のことを気にかける。 -2019年7月末に問題集を出した%%(なぜか駿台文庫ではない)%%。 --既存の問題集への不満から、2年かけて執筆したらしい。 --解答が問題の2倍のページ数割かれている。一冊300ページに及ぶ。%%少し持ち運びにくい。%%--師自身、持ち運びには向いていないと仰っていた。問題と解答で分けられるが、「結局、どちらも使うから(持ち運ぶ負担は)変わりませんよね(笑)分けても質量は保存します(笑)」とのこと。 ---師曰く、「ペットボトル1本分(500ml)より重い」とのこと。 ---その分、解説がとても丁寧。丁寧なことで有名な師の授業での解説よりも丁寧。 --難易度は地方国公立・中堅私大レベル。 ---『物理S』で飛ばされがちな基本事項、典型的な解法の確認 ・『物理Hs』より少し易しめ(授業と並行して) ・現役生の『高3物理A』で師の授業と並行して使う ・特に物理Hs使用者にとっては、準拠問題集としてもってこいである。師も「物理exercise」ではなく、この問題集をipadに入れるべきだと笑いながら仰っていた。 ・前期の終わりには教室は信者で溢れ、多くの生徒がこの問題集を持っている。(2021年度は特に売れたらしい。) ---師曰く「旧帝大の問題への準備レベル」。神戸大など典型的な問題が出題される大学はこの問題集で過去問はある程度解けるようになるだろう。 --Amazonレビューでは「やはり神は期待を裏切らなかった。」と評されている。師はこのレビューを偶然見たらしく、サクラではないかと疑っていたがとても喜んでいらっしゃった。 --ちなみに、同問題集の「生物基礎・生物」は大森徹先生著で最強コンビである%%が、「物理・生物」選択者は極めて少数である%%。 --この問題集について入江力師は完全に満足するものではないが、説明が丁寧と言う点で取り組む価値のある問題集として挙げていた。 --この問題集について入江力師は説明が丁寧と言う点で取り組む価値のある問題集として挙げていた。 *テキスト編集 [#hdd96f61] -京大入試実戦模試 -京大物理(夏期/冬期)(2019年度より、新田克己先生の後任、高井隼人先生との共著) -京大プレ物理(京大物理と詳細は同じ) -物理Hs PART1 *著作 [#tc82f81e] **学習参考書 [#l4429d03] -『シグマベスト 入試標準問題集 [物理基礎・物理]』(三幣剛史 文英堂、2019年7月31日)