通期教材/数学 のバックアップ(No.3)


概要

基幹教材について
  • テキストの性質上、予習も大事だが復習は特に徹底すべきである。
  • 「S教材(特に前期)をしっかりやりこなせば必ず合格点を取れる」と言われている。
    • (XS、ZX|Sについて) 米村明芳師は「深いベースでは前期テキストで扱った内容を応用して入試問題を解くことになる」として、確かな復習と研究を行うようにと仰る。
    • (XSについて) 関東数学科BIG3の一人でもある小林隆章師は「前期教材の問題は入試問題として考えると簡単過ぎるレベル。この教材を使って単に問題の解き方を覚えるのではなく、その問題のテーマとなっている数学的な事柄を基礎から正確に身に付けることが大事」と述べている。
    • (YSについて) 米村明芳師は「文系数学で必要なツールをかなり網羅している。復習はしっかり行うこと」とおっしゃっていた。
    • (YSについて) 関東数学科BIG3の一人でもある小林隆章師によると、「前期YSを完璧にすればどの大学でも合格点が取れる」とのこと。
研究教材について
  • テキストの性質上、予習段階で徹底的に思索を巡らせるきである。
  • 基幹教材(S教材)の多くが関東で編纂されたものであるのに対し、研究教材はほとんど関西独自のものである。
    • 米村師や杉山師が監修している。豪華である。
演習教材について
  • 50分でテストゼミ(解説込み)を行う。

基幹教材

X教材[理系用IAIIB]Y教材[文系用IAIIB]Z教材[数学Ⅲ]
******数学ZX
数学XS数学YS数学ZS
数学XSk数学YSk***
数学XB***数学ZB
数学XBh***数学ZBh
数学XY数学ZD
 

難問演習/研究教材

理系文系
難問演習数学EXS数学EXL
東大東大理系数学研究東大文系数学研究
京大京大理系数学研究京大文系数学研究
東工大,一橋大数学研究SS[前期]数学研究LS[前期]
数学研究SU[後期]数学研究LH[後期]
阪大阪大理系数学研究阪大文系数学研究
九大九大理系数学研究九大文系数学研究
旧帝難関大理系数学研究難関大文系数学研究
医系国公立大医系数学研究***
 

演習教材

 

共通テスト対策

  • 共通テスト対策数学α
  • 共通テスト対策数学β