地理(系統地理・地誌) のバックアップ差分(No.1)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#contents
*監修講師 [#i7448841]
//複数人の場合は「、」で区切って列挙する。
[[小松英介]]師を中心として合同で作成されている。
阿部恵伯師も編集に携わっている。
*使用コース [#t98691fc]
//監修講師の項目同様、「、」で区切って列挙する。ただし、浪人・現役共用の場合は現役を改行した上で列挙する。
-''全国の駿台''で''コースに関わらず''地理を選択すれば使用する。
*構成 [#q41af3e1]
//テキストの構成(形式的なもの)を記述する。
以前は系統地理と地誌で2分冊であったが、現在は合冊になっている。
>
-系統地理
++地形
++気候
++農林水産業
++資源・エネルギー
++工業と環境問題
++地図と地域調査
++貿易
++人口
++村落・都市
++流通と消費
++国家・民族
-地誌
++アジア
++アフリカ
++ヨーロッパ
++アングロアメリカ
++ラテンアメリカ
++オセアニアと両極地方
++日本

-地誌で取り扱う地域や国は各出版社の高校教科書ごとに違いがあり、高校時代にどの教科書を使用したかで不利益を受けることもあるため、このテキストでは全地域を取り上げ,わずかな記述であっても全独立国をカバーしている。
*特徴 [#if50584e]
//上記に該当しない項目を箇条書きで列挙されたい。
-文理共用である。
--東大など国立二次試験で地理を受験する文系の人から、センターのみで地理を受験する理系の人まで同じテキストが配られる。
--授業は担当講師がコースやクラスに合わせて行うので、心配ご無用。
-高崎弥昌先生や岡田了一郎先生の授業は人気で、潜りが多発する。
-プリントで授業する講師は使用しないことが多いが、読んでみると色々ためになるテキスト。
--板書で授業を進める井上宏昭師はその日扱う内容の該当のページを初めに言うが、授業中にテキストを見ることはほとんどない。
--宇野仙師は補助プリントに載せなかった資料などをこのテキストで確認することもある。
--関西作成であるが、関西の講師でも作成者の小松英介師以外はほとんど使われない。
-必要な統計が載っていないことがある。
-テキストに載っている図や資料が悪いと批判する講師もいる。(%%「駿台のテキストは素晴らしいですから…」%%)
--十数年間修正されていない資料もあるとかないとか。
-以前は系統と地誌で別冊となっていた(系統が上巻、地誌が下巻)が、2016年度より1冊にまとめられた。
*関連書籍 [#j2277a6f]

>''『[[大学入試 地理B論述問題が面白いほど解ける本 >https://www.amazon.co.jp/dp/4046029242/ref=cm_sw_r_cp_api_i_SW3JEbF9KC2FD]]』''
-著者は駿台地理科の宇野仙師。
-論述が必要な人はとりあえずやっておくとよい。
-多角的・多面的解答(満点を狙いにいく解答)を作るのがいかに難しく、またその作業がいかに楽しいかが感じられるだろう。

> ''『[[地理100テーマ書き込み問題集>これだけはおさえよう! 地理 100テーマ書き込み問題集]]』''
-井上宏昭 著/阿部恵伯 監修 
-2019年3月26日に初版が発売された。
-地理自習用問題集よりも使い勝手がいい。
-用語を覚えるだけでなく、メカニズム的理解を促している。
-地形図の読図や地域調査など大学・大学院で培った学識で、詳しく説明されるので、センターから国立二次試験まで対応している。
-私大向けの授業がない地理を選択している文系の生徒も、本書をしっかり復習すれば早慶大レベルまで対応出来る。私大で地理を使う予定で、地理(系統地理・地誌)の担当が微妙なら一度見てみるといいかもしれない。
-書かれている内容は師が板書している内容なので、レギュラーで師の授業を受けている生徒の復習用にもちょうどいい。

>''『[[共通テスト地理B集中講義>https://www.amazon.co.jp/dp/4010347015/ref=cm_sw_r_cp_api_i_MT3JEbFK3XJ9Y]]』''
-著者は駿台地理科の宇野仙師。
-基礎知識を抑えるのに最適な、インプット用の参考書。
-単元毎に演習問題が用意されており、アウトプットの練習も軽くではあるが行える。

>''『[[ぐんぐんわかるセンター地理B >https://www.amazon.co.jp/dp/4796119493/ref=cm_sw_r_cp_api_i_eX3JEbAYFX6Q6]]』''
-著者は駿台地理科の宇野仙師。
-基礎知識を抑えるのに最適な、インプット用の参考書。
-単元毎に演習問題が用意されており、アウトプットの練習も軽くではあるが行える。

>''『[[改訂版 地理B早わかり 要点整理 >https://www.amazon.co.jp/dp/4046042958/ref=cm_sw_r_cp_api_i_.V3JEbDJEDBMV]]』''
-著者は駿台地理科の宇野仙師。
-こちらもインプット用の参考書。ポケットサイズで持ち運びしやすい。
-宇野師が通期授業で配布するプリントのダイジェスト版といった感じ。

>''『[[センター地理B 最速攻略法 (大学JUKEN新書)>https://www.amazon.co.jp/dp/4010344210/ref=cm_sw_r_cp_api_i_0Q3JEb7ZAN4WC]]』''
-著者は駿台地理科の宇野仙師。
-センター試験の過去問のうち正答率が60%未満の難問を中心に扱う。
-宇野師が常におっしゃる「読み取りから知識へ」がいかに大切で、いかに難しいかを学ぶ。
-宇野師が担当する講習会『完答を狙う』シリーズで扱う問題との重複が多い。