冬のセンター物理 のバックアップの現在との差分(No.1)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*設置校舎 [#y32c103f]

全校舎。

*テキスト(テスト演習)について [#g9270eb7]
-テキスト監修は三幣剛史。
-テスト演習+解説授業。テスト作成者は三幣剛史先生と松井康人先生。
-4回のテスト演習で全分野が網羅される形になっており、特段難問が並ぶわけではないが、学習効果の高い問題が多いように思われるので、センター物理に慣れるための演習素材としてはもってこいの講座である。

*担当講師 [#d1e14413]
>下川和大
-大阪南校、神戸校、西宮北口校、浜松校を担当。
-10〜20分程度の延長は必至になる。
<
>入江力
-名古屋校、丸の内校を担当。
-解説は正答率が4割以下の問題のみに絞られる。2次試験の参考にもなりとても分かりやすい。
-しかし、躊躇なく微積を用いて解説するため、今まで微積を物理で全く使ってこなかった生徒や物理が苦手な生徒は注意。
-毎回必ず延長する。40分~1時間程度延長する。
<
>粂立広&br;※書き加えお願いします。
-名古屋校を担当。
<
>高井隼人
-2017/18年度までは、この講座の締め切りが1つでもあった場合、稀にこの増設講座で関西地区限定で担当することがあった。
-普段は担当しないのでかなりレアであり、師は基本的にこの講座は断っているとのこと。
--しかし、2018/19年度は、D期間に初めから設置されている。
-『CP物理』が4日分ある感じになる。
-授業も、師の解説プリントを使って一通り全問解説したあと、師の差が付くセンター過去問集のプリントで演習、解説するスタイルを取る。
-『CP物理』よりも解説プリントを多く貰えるが、何題かは重複する。
<
>三幣剛史
-教材作成者だが、LIVE授業の担当は広島校のみである。
-オンデマンドも担当している。
<

*設置一覧 [#yf7f79a3]

【2019/20年】
|~校舎|~期間|~講師|~備考|h
|京都校|A2|中田正教||
|~|A3|松井康人||
|京都南校|E3|松井康人||
|大阪校|C2|植田隆博||
|茨木校|E2|中田正教||
|豊中校|F3|行政貴裕||
|大阪南校|C1|下川和大||
|~|F3|~||
|~|E2|後藤舞子||
|上本町校|D2|島田恵里奈||
|~|D3|岡西利尚||
|堺東校|D1|津田勇一||
|神戸校|A3|豆谷俊哉||
|神戸校|A3|豆谷直哉||
|~|C3|~||
|~|B3|下川和大||
|~|E3|吉田周平||
|西宮北口校|E2|下川和大||
|西大寺校|D2|中田正教||
|名古屋校|C1|水谷英貴||
|~|D1|粂立広||
|~|F2|入江力||
|丸の内校|C2|入江力||
|浜松校|A1|下川和大||
|広島校|E2|三幣剛史||
|~|F2|古大工晴彦||
|福岡校|B3|松井康人||
|~|D2|~||

【2018/19年】
|~校舎|~期間|~講師|~備考|h
|京都校|A2|松井康人||
|~|A3|中田正教||
|京都南校|E3|松井康人||
|大阪校|C2|植田隆博||
|茨木校|E2|中田正教||
|豊中校|F3|行政貴裕||
|大阪南校|B3|後藤舞子||
|~|C1|下川和大||
|~|F3|~||
|上本町校|D3|岡西利尚||
|~|E3|牛尾健一||
|堺東校|D1|津田勇一||
|神戸校|A3|豆谷俊哉||
|神戸校|A3|豆谷直哉||
|~|B3|下川和大||
|~|C3|牛尾健一||
|~|D3|高井隼人|締切|
|西宮北口校|E2|下川和大||
|西大寺校|D2|中田正教||
|名古屋校|B1|粂立広||
|~|C1|水谷英貴||
|~|D1|粂立広||
|丸の内校|C3|入江力||
|浜松校|A1|下川和大||
|広島校|E2|三幣剛史||
|~|F2|古大工晴彦||
|福岡校|B3|松井康人||
|~|D2|~||