- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
*設置校舎 [#k013a9e8]
丸の内校を除く全校舎。
*テキスト(テスト演習)について [#edcd9e54]
-テスト演習メインの講座。
--本講座では4日間で計8回ものテスト演習を行う。短期間で繰り返しテスト演習を行うので、確実に傾向に慣れ、実践力をつけることができる。
--『冬の共通テスト数学(IAIIB)』は講義がメインであり、もう少し自信がない人向け。
-時間割は「テスト約40分→回収休憩10分→解説30分」が2セットで、合間にも10分休憩がある独特の形式である。
-1~4回が数1A、5~8回が数2Bである。
-テストの形式は共通テスト本番の型とは異なる。
--分量はやや少なめであり、あくまでこの講座を受講するものなら40分で終わるような形式である。
--難易度は追試より上のラインに基準が置かれている。やや易~標準の問題も含まれるが、全体的に難しく、歯応えのある問題もちらほらあり、時間内で完答することは難しい。
---東大文系に受かった生徒でも「しんどかった」と漏らすくらいの難易度。
-テスト演習後の解説授業では、原則全てを解説することはない。
--この講座はあくまでもテスト演習がメインである。解説授業はおまけ程度だと考えておくと良い。
--解答解説は配布される。間違えた問題や分からなかった問題、授業で吸収しきれなかった問題、扱われなかった問題などは自宅でフォローしておくこと。
-高卒コースのある全校舎に複数設置されているので、講師を選んで受けると良いだろう。
-テスト問題は、2年毎に同じセット(8回分)を使い回しているので、2浪以上などは注意。
-パンフレットには「基礎力に不安のある人は『冬の共通テスト数学(IAIIB)』で実力を確認してから挑むと良いでしょう」とあるが、その辺は個人の判断に任せる。
--某校舎のクラス担任曰く、過去問で安定して80点以上を取れるが、そこから伸び悩んでいる人のための講座らしい。
--共通テストに向けて演習を積んでおきたい生徒は『冬の共通テスト数学(IAIIB)』よりこちらをオススメする。
*担当講師 [#l8c45d63]
>五藤勝己
>''五藤勝己''
>名古屋校、福岡校を担当。
-問題用紙のコピーに書き込みを入れたプリントで簡単に全問題解説。メインは要項説明。
-要項プリントも貰える。
-朝か夜に受けると【HG】になり、名古屋校では締め切る可能性がある。
--夜の講座は、テスト40分→解説・要項説明約90分→休憩15分→テスト40分→解説30分〜とかなりハード。
-共通テスト数学の勉強法や最新の傾向も教えてくださる。
-師の数学IAIIBに関する知識を大量に提供してくださる。特に図形分野は圧巻。
-夏期の『数学特講(IAIIB)』の共通テスト版である。二次向けの内容も説明する。
-授業のスピード、内容共に上級者向け。数学が苦手な現役生等は別の講師の方が良いのかもしれない。
-夏期の『実戦!計算力向上メソッド(IAIIB)』と最初被る。(ノートを見直している人はわかると思うが、言っていることは全く一緒である。)
-よく分からないが何故か共通テスト数学が解けるようになる。
-要項説明中心で問題の解説は軽め。
-文系版数学特講と言っても良いのかもしれない。
<
>杉山義明
>''杉山義明''
-京都校、大阪校を担当。
-大抵締め切り・増設される。
-解答用紙を回収せず、テスト後休憩無しですぐ解説を始める。
-お手製のプリントと簡単な板書で全問題解説。
--プリントも大変まとまっており、類題が載せられているなど、復習がしやすい。
-時短方法のみならず、「こういう誘導の時にはこうやって解く」といった事まで教えて下さる。問題から学べる要素が余す所なく学べる。
-駿台関西数学科四天王のうち共通テスト対策の講習を担当するのは師のみ。
-プリントのコラムには師の胸に秘めた魂の叫びが何故かコテコテの関西弁で書かれている。必読。
<
>池谷哲
>''池谷哲''
-京都校、京都南校、大阪南校を担当。
-師お手製の「共通テスト数学の極意ハンドブック」が貰える。
--各分野毎の解法のコツなどが手書きでまとめられており非常に役立つ。
-手書きの解説プリントが貰える上、テスト問題はほぼ全て解説してもらえる。
-その代わりに授業の延長は必至となる。
<
>引野貴之
>''引野貴之''
-京都南校、西宮北口校を担当。
-師の共通テスト系の解説はじっくりではなくシャープでテンポ良く進むので、仮に師の担当しか空いていなくても問題なく受講しても良いだろう。
<
>小笹俊之
>''小笹俊之''
-京都南校、大阪校を担当。
-師は共通テスト系問題の解説では、これが解けないと厳しい的なことを少々強めに言うので、逆にどの層がどの程度の問題を正解してくるか知りたい人は、敢えて愛のムチを受けに行っても良いかも。
--正答率が低い場合は小馬鹿にされることもしばしばあるとか。
-師が作ったであろう解答・解説も貰える。
<
>阿部茂
>''阿部茂''
-大阪校、神戸校を担当。
-近年の共通テストの問題の一部を手書きの解説付きで配ってくれ、ポイント解説もしてくれる。
-前後関係から空欄を推測するという荒業も伝授してくれる。
-手書きの解説プリントで全問題簡単に解説する。
-神戸校では締め切る可能性がある。
<
>小山功
>''小山功''
-大阪南校を担当。
-解説はもちろん分かりやすいのだが、何より師の数学への愛が最も感じられる授業であろう。
-本人は真面目に説明してくれているが、こちらが面白くなってしまう。
--大量に問題を解く中で良い息抜きになるだろう。
<
>井辺卓也
>''井辺卓也''
-京都校を担当。
-解説の時間もカツカツなのは分かっているはずだが、いつも通りぶっつけ本番の師の解説を堪能できる。
--頭の動かし方というよりは、このような問題はこうするのが一番速いというのが学べる。
-師は複数講座担当するが、基本問題の中身はほぼ忘れているので、最早の講座を無理して狙う必要はない。
<
>八木祐一
>''八木祐一''
-西大寺校を担当。
-解説は一部の問題しかせず、傾向とこれからの対策、気を付けるポイントを設問と絡めながら中心的に話す。
--これが師の本講座でのスタンスなので、師の問題解説を期待するべきではないし、文句を言うべきではない。解説もしっかり聞きたい人は他の講師にしよう。
<
>松永光雄
>''松永光雄''
-名古屋校、広島校、浜松校を担当。
-「みんなできてない問題はバラバラ」との考えから、全速力の板書で簡単に全問解説をしてくれる。
-広島校、浜松校では締め切る可能性がある,
<
>野崎翔太
>''野崎翔太''
-名古屋校を担当。
-スライドを駆使してほぼ全問解説する。スライドにより講義が非常に充実する。計算過程も省略しない。
--プロジェクターの関係で教室の電気を消すので、目が悪い人は控えめな光源(スマホで十分)を持っていくと良い。
-極限まで計算を減らすテクニックが満載されている。身につければ圧倒的な短縮が望める。
-スライドのコピーや師が解いた時の計算過程・所要時間が載ったプリント、復習用の問題コピーなどが得られる。
-総じて非常にハイクオリティーである。
<
>吉田浩二
>''吉田浩二''
-広島校、福岡校を担当。
-「7つの戦略」を使い1点でも多く取る方法を教えてくれる。
-共通テスト数学において知っておくべきことをまとめた、まるで参考書のようなプリントが大量に配られる。
-早く解くコツや高得点などの心構えを教えてくださる。
-中には数学とは呼べない「感覚法」なるものもある。これは最終手段として持っておこう。
-師の共通テストの研究がよく分かる。
-日によっては15〜20分程度延長することがある。
-福岡校、広島校で一枠はほぼ確実に締め切る。
-福岡校、広島校で締め切る可能性がある。
<
*設置一覧 [#m7662777]
''【2021/22年度】''
|~校舎|~期間|~講師|~備考|h
|京都校|A2|杉山義明||
|~|A3|井辺卓也||
|~|B1|吉川浩之||
|~|D1|杉山義明||
|~|D2|~||
|~|E1|池谷哲||
|~|E3|~||
|京都南校|A1|池谷哲||
|~|A2|引野貴之||
|~|D3|小笹俊之||
|~|E1|中川真也||
|~|F3|池谷哲||
|大阪校|A2|日下大輔||
|~|B1|阿部茂||
|~|B2|~||
|~|C2|杉山義明||
|~|C3|~||
|~|D1|小笹俊之||
|~|E3|青木秀紀||
|~|F2|新井茂樹||
|茨木校|E1|近藤象一||
|千里中央校|E2|日下大輔||
|豊中校|B3|坂本賀哉||
|大阪南校|A2|小山功||
|~|B2|池谷哲||
|~|C1|小山功||
|~|C3|湯井定行||
|上本町校|A1|後藤康介||
|~|A2|湯井定行||
|~|B2|藏貫大||
|~|C1|藤井雅之||
|~|E3|柳川玉姫||
|天王寺校|D3|藤井雅之||
|神戸校|A3|阿部茂||
|~|B1|阪本敦子||
|~|C1|阿部茂||
|~|C2|青木秀紀||
|~|E1|~||
|西宮北口校|D2|引野貴之||
|~|E3|中井大輔||
|西大寺校|D1|八木祐一||
|名古屋校|A2|野崎翔太||
|~|B1|五藤勝己||
|~|C3|松永光雄|締切|
|~|D3|野崎翔太||
|~|E1|~||
|~|E2|五藤勝己||
|~|E3|野崎翔太||
|~|F1|五藤勝己||
|浜松校|A1|松永光雄||
|~|F1|~|締切|
|広島校|A2|中井大輔||
|~|C3|吉田浩二|締切|
|~|D2|~||
|~|E1|松永光雄||
|福岡校|A1|吉田浩二||
|~|C1|五藤勝己||
|~|C3|~||
|~|E1|吉田浩二||
|~|E1|吉田浩二|締切|
|>|映像|中井大輔||
#fold{{{
''【2020/21年度】''
|~校舎|~期間|~講師|~備考|h
|京都校|A1|吉川浩之|締切|
|~|A2|五藤勝己|締切|
|~|A3|~|~|
|~|C1|杉山義明|締切|
|~|C2|~|~|
|~|D1|池谷哲||
|~|D2|杉山義明|締切|
|~|D4|池谷哲||
|京都南校|A3|藏貫大|締切|
|~|B2|中川真也|締切|
|~|D2|~||
|~|E1|池谷哲||
|~|E3|~||
|大阪校|A1|阿部茂|締切|
|~|A2|~|~|
|~|A4|杉山義明|締切|
|~|B1|~|~|
|~|B2|~|~|
|~|B3|箕輪浩嗣|締切|
|~|C1|小笹俊之|締切|
|~|D4|青木秀紀||
|~|E2|新木茂樹||
|茨木校|D1|近藤象一||
|千里中央校|D4|日下大輔|残席僅か|
|豊中校|B3|横井辰昌|締切|
|大阪南校|A2|池谷哲|締切|
|~|B1|小山功|締切|
|~|B3|~|~|
|~|B4|八木祐一|締切|
|~|C4|高島浩|締切|
|上本町校|A2|井辺卓也|締切|
|~|B1|藤井雅之|締切|
|~|C3|井辺卓也||
|~|D3|柳川玉姫||
|~|E3|小笹俊之||
|天王寺校|B3|柳川玉姫|締切|
|神戸校|A1|阪本敦子|締切|
|~|B1|阿部茂|締切|
|~|B3|青木秀紀|締切|
|~|D1|~||
|~|D4|阿部茂||
|西宮北口校|A4|中井大輔|締切|
|~|B2|原田知也|締切|
|西大寺校|B3|引野貴之|締切|
|~|C3|~|~|
|名古屋校|B2|横井辰昌|締切|
|~|B3|野崎翔太|締切|
|~|B4|松永光雄|締切|
|~|C1|五藤勝己|~|
|~|C4|~|残席僅か|
|~|D3|野崎翔太||
|~|E1|五藤勝己|締切|
|~|E2|~|~|
|丸の内校|D2|五藤勝己||
|浜松校|A4|野崎翔太|締切|
|~|E1|日下大輔|残席僅か|
|広島校|B4|吉田浩二|締切|
|~|C1|西敬三||
|~|C2|吉田浩二||
|~|D1|松永光雄|残席僅か|
|福岡校|B2|五藤勝己|締切|
|~|B4|~|~|
|~|D1|吉田浩二|残席僅か|
|~|E3|~||
|映像||中井大輔||
}}}
#fold{{{
''【2019/20年度】''
|~校舎|~期間|~講師|~備考|h
|京都校|A1|五藤勝己||
|~|A2|杉山義明||
|~|A3|五藤勝己||
|~|B1|吉川浩之||
|~|D2|杉山義明||
|~|D3|~||
|~|E1|池谷哲||
|~|E3|~||
|京都南校|A2|引野貴之||
|~|D1|池谷哲||
|~|D3|小笹俊之||
|~|E3|~||
|~|F3|池谷哲||
|大阪校|A2|箕輪浩嗣||
|~|B1|阿部茂||
|~|B2|~||
|~|C2|杉山義明||
|~|C3|~||
|~|D1|小笹俊之||
|~|E3|青木秀紀||
|~|F2|新井茂樹||
|茨木校|E1|近藤象一||
|豊中校|B3|谷口勇介||
|大阪南校|A2|小山功||
|~|B2|池谷哲||
|~|C1|小山功||
|~|C3|~||
|~|E2|高島浩||
|上本町校|A1|井辺卓也||
|~|A2|~||
|~|C1|藤井雅之||
|~|E3|柳川玉姫||
|~|F3|小笹俊之||
|堺東校|D3|藤井雅之||
|神戸校|A1|阿部茂||
|~|B1|阪本敦子||
|~|C1|阿部茂||
|~|C2|青木秀紀||
|~|E1|~||
|西宮北口校|D1|八木祐一||
|~|E3|中井大輔||
|西大寺校|C1|引野貴之||
|~|D1|~||
|名古屋校|A2|野崎翔太||
|~|B1|五藤勝己||
|~|B3|~||
|~|C2|横井辰昌||
|~|C3|松永光雄||
|~|D1|浜口昭夫||
|~|D3|中井大輔||
|~|E1|野崎翔太||
|~|F1|五藤勝己||
|~|F2|~||
|丸の内校|E2|五藤勝己||
|浜松校|A1|中井大輔||
|~|E1|日下大輔||
|広島校|A2|松永光雄||
|~|C3|吉田浩二||
|~|D2|~||
|~|E2|松永光雄||
|福岡校|A1|吉田浩二||
|~|C2|五藤勝己||
|~|C3|~||
|~|E1|吉田浩二||
}}}